Skip to main content.

Archives

This is the archive for September 2009

2009年 09月 30日 水曜日

午前7時40分の神戸市連で、多忙だった一日が始まった。市連内の役職の問題で論議した後、続いて議員総会。その後、有志の議員が懇談。この中で…

2009年 09月 29日 火曜日

市議会は、午前11時から意見決定が行われ、昨日書いた通りの議員数で可決された。市長の手腕が評価された結果である。

大切な事を一つ。国土交通省六甲砂防事務所の東谷えん堤工事について…

2009年 09月 28日 月曜日

午前11時から、平成20年度神戸市各会計決算の各会派の意見表明。各会派とも要望を付して認定・承認。それらの会派とは…

2009年 09月 27日 日曜日


▲すてきな笑顔でお出迎えいただいた
新たに加えた項目「気になる紳士・淑女録」のシリーズ第一弾は、冨永喜代子さん(89歳)。彼女を知ったのは、このブログで何回かご紹介した“深江文化村”。彼女の住まい、冨永邸は、深江文化村のルーツ13軒のうち現存している僅か2軒の1軒である。

2009年 09月 26日 土曜日


▲マンモス校の運動会
秋晴れの今日は運動会日和。まず、1470人を超える生徒数日本一の魚崎小学校に。運動会に集った人々の数なんと…

2009年 09月 25日 金曜日


▲交通局へバス待合所について陳情
統括質疑を控えた午前9時30分。灘区選出の民主党田路裕規議員と、御影山手の伊藤さんのあっせんで、市交通局に署名を添えての陳情で、慌ただしく一日がスタートした。

2009年 09月 24日 木曜日

深江南町2丁目にできる有料老人ホーム運営について、地域の人々とどう付き合っていくかで、協定を結ぶための話し合いが6時からもたれ、私も同席した。これまで3回に渡って同席し、僭越ながら、私の拙い経験からではあるが、アドバイスじみたことも申し上げてきた、その一環だ。建築中は…

2009年 09月 23日 水曜日

連休もついに最終日。午前9時、大和公園グラウンドで、東灘区・灘区・中央区の少年野球、東神戸少年野球連盟秋季大会の開会式が始まった。

2009年 09月 22日 火曜日

午前11時、JR灘駅のバリアフリー化に伴う南北道路開通の自由道路のオープニングセレモニーと、新灘駅完成の開通式典が行われた。


▲どなたが市長か、分からなかったみたい…
9月20日午後2時30分から、神戸市長矢田立郎氏の市政報告があり、我々与党議員が共に集まり、参加した。このようにして、市長が街頭で市の財政や都市計画の状況、及びこれからの事についてなど、市民の皆様へ直接報告するのは初めてのようだ。

2009年 09月 21日 月曜日

私の住む東灘区の森地区の、とあるコインパーキングの敷地に、ひげを生やした立派な体格のホームレス氏が時々、横になっている。

2009年 09月 20日 日曜日

昨日、隊員ではない阪神基地隊の関係者が来て下さって、選挙のねぎらいの言葉をいただいた。今回の衆議院選挙は私にとって、多くの事を学ばせてもらった選挙で、つい先頃のことではあるけれども、色々と思い出深いものでもあった。中でも、特に印象深いのは…

2009年 09月 19日 土曜日

昨日の午後4時頃、環境局からアスベストに関して、宿題として出していた件の回答 ─ 数字と、その説明を聞いた。

2009年 09月 18日 金曜日

議会での審議が一日休憩となり、久しぶりに自分の事務所で陳情を承った。いろいろな陳情やお便りを頂く中で、気になったものがあった。他ならぬ、新型インフルエンザについてである。

2009年 09月 17日 木曜日

今日の保健福祉局の審査の中で、冒頭、我が会派の平野章三議員が「審議に中央市民病院と西市民病院の両病院長が出席していないのは、なぜか」と質問した。これに対し局長は…

2009年 09月 16日 水曜日

3日前、このブログで、指定管理制度について「市民が積み上げてきた歴史をつぶすような事をしてはいけない」と指摘した。

2009年 09月 15日 火曜日


▲数字について当局から説明を受ける
昨日、環境局での質疑の数字がなかなか出て来ないとい書いた、そのわずか10分後。環境局から、本日15日午前11時30分に説明するとの電話連絡があった。

そんなに早く昨日のブログをチェックしたりしてはいないだろうから、当局も気にしてくれていたのだろう。かくて、午前11時30分から説明を受けた。

2009年 09月 14日 月曜日

あるスポーツを通じて協会を創り、30年にわたって仲良く余暇を過ごしているグループから、抗議をうけた。協会が緑の窓口から市の助力を得て公平に使用させてもらっていたグラウンドが…

2009年 09月 13日 日曜日

9月10日・11日と連夜、御影市場の槇野会長と、市場内に近頃できた素敵なスパゲッティ屋に行った。今、御影市場が蘇りを目指して…

2009年 09月 12日 土曜日

JR摂津本山駅のバリアフリー化の進め方について、JR西日本との話し合いが昨日午後3時から、協議会側9名・議員2名・JR側4名で持たれた。私も、東灘区議員団幹事として交渉の場に立った。

2009年 09月 11日 金曜日

今朝、ボランティアの方にお手伝いいただいて、震災で全壊し再建したいが未だ果たせずにいる御影の所有地の草を刈った。ちょうど…

2009年 09月 10日 木曜日


▲藤澤会長から市長へ署名を提出
阪神御影駅のバリアフリーの早期実現に向けて、12,234人もの方々からいただいた署名を矢田立郎神戸市長に提出した。市長は御影の方であり、地元を熟知しておられるだけに十分な理解もあって、当日陳情された藤澤御影まちづくり協議会長、槇野副会長、泉副会長との会談も和やかに進み、できるだけ協力して下さるとの事。同じ席で、阪神御影駅南側自転車置場移転問題等についても話が及んだ。市長が元気なのが良かった。皆の力で、御影により活気付いて欲しいと思っている。

2009年 09月 09日 水曜日

昨日に続いて朝10時から夕方5時まで、本会議と委員会で座りっぱなし。今日の本会議では共産党が頑張って
「垂水の公共工事で予定価格の半分以下で落札した業者が、以前も同じ事をしていて、下請けを泣かせている。こんな事で工事はできるのか」
と質した。対して市は「よく審査しており、工事は問題ない」と答えていた。

2009年 09月 08日 火曜日

いよいよ今日から、平成20年度決算特別委員会が始まった。各方面での論戦が活発になり、幾分民主党の議員がイキイキして見えるように感じるのは、私のひがみだろうか…

2009年 09月 07日 月曜日

盛山夫婦が事務所にお礼とお詫びに来られたのは、昨夕5時。共に闘った吉田基毅市議も同道され、和やかに再戦を誓った。

盛山さんからの…

2009年 09月 06日 日曜日

「深江文化村」の記念プレートが東灘区深江南町1丁目にある神楽町公園に建立され、午前10時からのオープニングイベントに列席した。

甲南大学同窓生の西土井敏君から深江文化村を町おこしに使いたいという相談を受け…

2009年 09月 05日 土曜日

阪神御影駅のバリアフリーを求める署名活動が、御影まちづくり協議会で展開され、1万4000名の人々の貴重な署名が集まった。以前書いたのでお分かりの通り、それは、阪神電鉄よりおおかたの方針を受け、私の30年来の政治課題が解決されようとする、バリアフリー化への大きな一歩が進もうとする、その時。私は、その署名簿を阪神電鉄幹部に渡す記念にもなる、その日に…

2009年 09月 04日 金曜日

一昨日から、貴方が殉職された原因と今後について、調査委員会の報告書に基づいて私なりの考えを述べてきた。それは、貴方が殉職された現場(第4工区)がたまたま私の選挙区であり、その現場に6月1日に駆け付けたあの日から、貴方の死を無駄にしてはならないと今までずっと思い続けてきたからだ。

2009年 09月 03日 木曜日


▲久しぶりの再会
一昨夜、私の妻方の親戚ジェフ君夫妻が来神。親戚のゆかりちゃんは子供のころ、我が家によく遊びに来ていた。やがてフランスに留学し、素敵なジェフ君と結婚。

今回は、20年ぶりの神戸。一緒に、私の好きな青木にある「周山」という和食の店で食事を楽しんだ。ジェフ君は日本人より煮魚の食べ方が上手で、茄子の煮物、タコのやわらか煮、それに刺身が大好き。日本人以上に日本人っぽいフランス人だった。日本が大好きで、神戸を気に入ってくれ「きっと住みやすい街だろう」と言う。彼は報道関係の会社に勤めていて、世界各地をよく知っている。確かに関西にいる外国人は、仕事は大阪、住まいは神戸の人が多い。「それが神戸の誇りだよ」と言って、私も自慢してしまった。神戸の持つ、明るく開放的で人の事に頓着しないのが良いのかも…と、また神戸を好きになった。

さて、ところで昨日の続き。なぜ…

2009年 09月 02日 水曜日

午後4時に例の深夜の誤報ベルの件で、警備会社から再び連絡があった。結論から言えば、原因は不明。恐らくは「誤報であったと思われる」らしい。つまり、住民の誰かがボタンに触れたか、夜中に煙の出る作業をしたか、バルサンを焚いたとか、玉葱が腐っていたとか…。


▲報告書を熟読した
東灘区第四工区の、速水力消防士が殉職された火災について、火災事故調査委員会の報告書が出た。この報告書を繰り返し読み、当局からの説明も受けた今、私はこの火災事故に、速水力隊員(31歳)の殉職を無駄にしないとの決意を抱いている。彼がどんな思いで死んでいったかと思うと、現場にいた市会議員として、ここで発言しなければ私はムダ議員だと思う。報告書は実に克明に分かりやすく問題点を指摘し、新たな提案も盛り込まれた、55ページに至るもの。立派な報告書だと、評価できる。

2009年 09月 01日 火曜日


▲御拝眉が当然とは思い恐縮しつつ、
電話でお詫びとお礼。
お世話になった方々にお詫びやお礼のお電話、それにポスターの撤去など、午前中は敗戦処理に追われた。皆さん残念がって、私の健闘も慰めて下さった。人の情けを強く感じ、本当に有り難いと思った。

一方、選挙で止まっていた多くの仕事については、いつも気がかりだった。