This is the archive for November 2009
東灘区深江南町の未登記水路敷約130m²が、神戸市の普通財産として行財政局の所管となって売却される恐れがあるという話があるのだが、その前に……
午後4時10分、選挙管理委員会から、先に書いた「市長選挙における票の集計作業において不正があった」という異議申し立てに対し、本11月30日、異議申し立てを棄却した旨の報告を受けた。
それによると、同委員会では…
Yasui が18時00分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック

▲福祉センター増設の説明会
昨昨夜7時から、兵庫県福祉センターの増築工事説明会が当該福祉センターで開かれ、地元からの要請を受け、初めて出席。せっかく良い事を県民・市民の為にしようとしているのに、惜しい。
実は、私の古い友人からこの問題について今年初めから何回か出席要請を受けていたが、県の成される公共工事であり、福祉センターともなると意見を述べにくくもあり、「まして県の事だから…」と思って出席を断ってきた。が、県と工事請負会社から話し合いの打ち切りを言いわたされ…
Yasui が18時08分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック
26日の総務財政委員会は、市民参画推進局・企画調整局・危機管理室・行財政局等の審議。主に、県への要望事項だったが、その中で私が発言したのは、危機管理室に対し、新型インフルエンザ対策で県の要望の中にあった「新型インフルエンザに関する正しい知識の普及」について。こんな当たり前のことを県に要望するかぁ?
それでなくとも…
Yasui が18時00分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック

▲特別委員会の局別審査で訴えていた
平成21年度入札契約制度の変更について午後3時から発表があると、神戸市行財政局から連絡があった。
そもそも、建築業界は現状、悲惨な状況にある。神戸市の公共工事を受注すると赤字になる事が多い。いろいろな原因があるが…
Yasui が16時06分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック
本会議場で矢田立郎市長が、一両年の間に民間副市長を登用すると発表した昨日、我が会派の思いと同じく、市長も、選挙の結果から市民の意を汲み取っての英断で、うれしく思った事を書いた。

▲11月4日の施設見学会
ポートアイランドⅡ期工事エリアに建設中のスーパーコンピューターが行政刷新会議で事実上の凍結になった事で、私が怒っている事。そして、市長も我々の会議の中で、
「単に財政上の問題を重視して見るのではなく、国家の威信にかけて競っていく科学分野には、もっと違った見方もあり、なにより凍結によってその分野の人材が逸散する事を恐れる」
と発言した事は、以前にも書いた。
我々は市長を励まし、上京してもっと訴えるべきと言ってきた。その結果…
Yasui が17時42分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック

▲本会場の様子
第4回定例市会が開かれ、市長選挙で選出された後初の、矢田市長の施政方針演説があった。市長は今回の選挙の謝辞に続けて
「市長としての使命と責任を思う時、身が引き締まる。しかし、深刻な経済危機、及び、地球温暖化、新型インフルエンザ対策…そして何より、行財政改革を成し遂げ、2011年以後の総合計画を作成させる」
とした上で、
「これらを実行するために、1両年をめどに、民間人の副市長を登用する。さらに、民間人女性の幹部を登用する」
と言い切ったのである。「今後ともよろしく」と演説が終わった時…
Yasui が16時00分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック
またいずれと書きながら、昨日の続きで「ホスピス」のこと。某宗教団体には、附属の立派な病院があり、加えて「ホスピス」がある。我々親睦議員連盟の仲間一同は、その「ホスピス」を見学した。
一般的に「ホスピス」とは…
Yasui が20時09分に、分類 “視察・研修” で書きました。
トラックバック
11月20日午前7時20分。スカイマークで神戸空港を飛び立ち、東京へ。仲間の議員と共に総勢7名で、とある宗教団体の親睦議員として、参拝と研修の旅だ。その宗教団体は、昭和13年設立。人々の信頼を得て急激に発展し、幼稚園・中学校・高等学校・大学・看護学校・病院を持ち…
Yasui が17時12分に、分類 “視察・研修” で書きました。
トラックバック
朝から語り部のボランティアに就いた昨21日。京都府長岡京市から、34人の男女の皆さんが来神。震災について学ばれた。私のつたない「生と死と物の価値観について」の話に、お付き合いいただいたその最後。ある女性が、…
Yasui が16時05分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック

▲延期の音楽会が無事開催された御影小
昨日に引き続き、新型インフルエンザの小・中学校の教育現場への影響について。常々調査を依頼していたのだが、東灘区分の結果を今般、教育委員会から入手できた。これによると、全部で21校の小・中学校のうち、何がしかの影響を受けた学校が13校と、半数以上の学校に影響が及んでいることが分かる。
Yasui が18時59分に、分類 “新型インフルエンザ” で書きました。
トラックバック
去る11月14日午前10時、私は御影小学校の音楽会に行ったところ、学校が閉ざされており、運動場の入り口に「インフルエンザの為11月21日に延期されました」と記してあった。私には事前の連絡が無かったのだけれど、まぁ先生方もお忙しいのだろうと、他の学校の音楽会に出席した。
この時、学校現場におけるインフルエンザによる様々な影響を調べてみる必要を感じたので…
Yasui が20時34分に、分類 “新型インフルエンザ” で書きました。
トラックバック

▲総務財政委員会の様子
神戸市職員の給与に関する条件等の一部を改正する条例を審議する総務財政委員会が開かれ、矢田
市長の給与の引き下げや、
期末手当等の引き下げなどについて必要な条例改正を…
Yasui が18時50分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック

▲完成予想図を見ながら
神戸市民病院の新モデルルームと設備を、会派で視察。新市民病院は平成23年春の完成予定で、平成21年末現在、耐震工事を含めてた地下の基礎部分が完成。いよいよ、1階からの建設に取りかかろうというところである。今回視察したモデルルームは、来月5日6日に一般公開の予定。工事は清水建設が請け負っているが、今年3月15日着工だから、ずいぶん進捗の早い工事である。
この新市民病院、今まで議会で問題になっていただけに…
Yasui が20時00分に、分類 “視察・研修” で書きました。
トラックバック
市長に、我々自由民主党神戸市議団の予算要望や、日頃思っている市政への思いを述べる機会を、昨日午後4時より5時30分までの一時間半に渡って得た。
「いろいろな問題定義をしているこのブログを、市長は見てくれてますか?」と聞きたかったが…
Yasui が18時18分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック
思えば、この場を登るのはおそらく50年以上ぶりではないか…小学校の遠足と言えば、決まって「布引の滝」だった。その布引の滝の雄滝茶屋で、仲間で集まってお昼を楽しむ事になった。途中、徳光院まで車で送ってもらい、そこから徒歩で6分。素晴らしい紅葉の下、路傍に転がるドングリを拾いながら…
Yasui が20時14分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック
「アルゼンチン民族舞踊」が昨夜、六甲アイランドのファッション美術館において、神戸東灘文化協会の主催で催されたので、喜んで足を運んだ。
アルゼンチンには行った事が無く、詳しくは知らないが、調べてみると…
Yasui が17時26分に、分類 “神戸ライフ” で書きました。
トラックバック
昨日の夕刊から大きく報じられているように、
神戸ポートアイランドⅡ期に建設中の次世代スーパーコンピューターの開発事業が、鳩山由紀夫首相を議長とする政府の行政刷新会議の事業仕分けで予算の大幅縮減となり、事実上の凍結が決定。私は、ショックを受けた。
この事業は、我々自民党議員団が…
Yasui が18時50分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック
「古い書類を調べていたら、珍しい葉書などと文鎮が出て来たので、見て欲しい」と深江文化村の冨永さんからお電話が。早速、大切なものに万一のことがあってもいけないと、富永さんを紹介してくれた友人の西土井氏と共に、お伺いした。
Yasui が19時13分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック
日頃、東灘区民のために防災・安全に尽くして下さっている方々へ、感謝の気持ちを伝え、区民が安全であるようにと一人ひとりに呼び掛けた、東灘区の「防災・安全のつどい」が、東灘区民センターのうはらホールで催された。このつどいで表彰を受けられたのは…
Yasui が20時43分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック
最近公務出張や会派出張等で空けていた議会で昨日、久しぶりに仕事や雑務をこなした帰路のこと。花時計前で「熟年者ユニオン」のプラカードをお腹と背中にぶら下げて、5〜6人の人々がビラを配っていた。「いつもの事」と思いながら、ビラを受け取らず行き過ぎようとしたら「先生…
Yasui が19時20分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック
神戸市にこれ以上ラブホテルを「合法の名の下に建築させない」ために、ラブホテル規制条例を作るべきであると主張してこられた前田秀一さんと馬場敦子さんが、私の事務所を訪ねてこられた。言うまでもなく、魚崎の…
Yasui が20時22分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック
議員という仕事をして33年。その中で、良い事・悪い事…議員というのは使い用だと、つくづく思う。もちろん、議員の仕事は三権分立の立法機関に当たり、行政に対する指導・監督を立法を通じて行い、個人的な利益や私恨で権限を使ってはならない。しかし、ある意味、市民の要求を行政に頼む時には、行政側の弱点を知っているかどうかや、当局の傾向と対策を良く知って筋が通るように持っていく術などを、経験を積んで学ぶ事になる。これが…
Yasui が19時56分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック

▲札幌ゴミゼロプラン広報誌
出張中日の11月6日、札幌市。旧乾邸の件を掲載するよう秘書に伝えた私は、その時、家庭ゴミ有料化について学んでいる最中だった。札幌市は立派なもので、家庭ゴミの回収を有料化にあたって、実に4年間に亘って市民と会話を続けたそうだ。
先ず、「環境低負荷型資源循環社会(都市)の実現」を基本目標に、平成26年度を目標年次として、平成12年度にスタートした「札幌ゴミプラン21」の一環として、平成17年4月に…
Yasui が17時00分に、分類 “視察・研修” で書きました。
トラックバック
4. 今後の市政について、市長は市民感覚で望んで欲しい
この主張は、自由民主党神戸市会議員団としてではなく、あくまで私個人としての意見である。
与党議員の私からこのテーマを上げると、市長は疑問に思うかもしれない。きっと市長は…
Yasui が19時00分に、分類 “政治・政党” で書きました。
トラックバック

▲本当に嬉しい限り
札幌に会派の出張中の私に、先程、国際文化観光局・文化交流課から電話があった。10時25分…
Yasui が15時40分に、分類 “神戸市について” で書きました。
トラックバック
会派の主張で、今、仙台市にいる。ファクスで秘書に指示して、この更新をアップ。ここ一両日、私も、心同じくした皆さんも祈ってきた旧乾邸の公募。どうやら神戸市だけの申込で、ほぼ決定と思われるという嬉しいニュースが届きそうな雰囲気なので、先ずはご報告。
ところで、去る11月3日、「ひがしなだフェスタ2009」が…
Yasui が19時14分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック
第二回“
神戸市の主要施設見学会”にお集まりくださったのは、総勢70名の皆さん。先ずはポートアイランドで建設中の、世界一のスーパーコンピューターを見学し、その大きさと内容にビックリ。神戸市でこんな企てをしているとは…。アメリカと世界一を競う…
Yasui が17時32分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック
去る11月1日(日曜日)、魚崎小学校で第4回「災害時 要援護者避難訓練」が実施され、魚崎地区の方々が集まられた。
財産区の区長、地区のリーダー及び婦人会の方々が炊き出しも行われ、訓練は…
Yasui が17時07分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック
「国の財務省が旧乾邸を公募売却を公表」と、市の国際文化観光局文化交流課から連絡があったのが、今朝9時35分。11月5日受付だそうで、神戸市はまっ先に申し込みを決めた。これについては、市長が議会で表明しており、私も賛成である。そもそも…
Yasui が13時30分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック
28日、総務財政委員会の出張で、宮崎市役所で「みやざきアイビー債」と「九州一の景観条例」について見学すべく、伊丹空港から飛び立った。出張する度に学ぶ事は少なくないのだが、今回の宮崎市での収穫は、残念ながら少なかった。
Yasui が17時21分に、分類 “視察・研修” で書きました。
トラックバック