
Archives
2010年 04月 30日 金曜日
ボーイスカウトの数が減少している。東灘区では、かつて600人以上の団員がいたのだが、500人ほどになってしまった。これは深刻な問題で…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 29日 木曜日
昔からの友人、中田勘治郎氏は東灘区北青木に古くからお住まいの方で、広い土地を持っておられ、紙関係の仕事を定年退職後余生を楽しんでおられるる。御尊父が学校の校長先生だった氏は元々自然が大好きで、いつも「木は自分の命を絶つ木こりの昼食に、最後の日影を与えている。人間が最も自然の中で身勝手だ」 と…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 28日 水曜日
2010年 04月 27日 火曜日
産業振興局長から、今年の12月2日〜12月13日の12日間、いつもの旧外国人居留地及び東遊園地でやる「第16回神戸ルミナリエ」についての説明と、昨年の第15回の決算見込みの報告があった。それによると、各企業からの協賛金、企業募金、個人の方からの募金やご来場者の皆様からの100円募金などの御協力で支えられているため…
[ 続きを読む… ]
Yasui が19時00分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック2010年 04月 26日 月曜日
21年度で12333件。1日に51件。これは、私が消費者センターに電話して聞いた、悪質なセールスなどの相談件数だ。実は、61歳になる御影の、とある女性から「布団の打ち直しの契約を電話で何回も誘われて、一枚3万円以上で契約して”ハン”を押した。ふと気が付いて、どうしたらいいか分からない」という相談の電話が入った。事務所のボランティアさんが…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 24日 土曜日
▲重苦しい空気で始まった会議
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 23日 金曜日
事務所で反省会を持ったので、昨日はブログを休んだ。参加いただいた方々は、私の欠点を多々指摘して下さったが…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 21日 水曜日
区役所の職員が引きこもりの青年と何度か接触してくれていることは、前にも書いた。信頼関係を築き、医師の診察をと説得くれたおかげで、何とかなりそうな気配がしてきた今日、午前10時。私は…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 20日 火曜日
親友のH君とその友人のK市会議員から昨日、
「東灘区深江で魚を生簀に入れて、活魚を大量に流通している会社を見学したい」と連絡があり、関係者をご案内。その会社とは…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 19日 月曜日
東灘区役所が頑張ってくれている引きこもりの青年の家庭から、SOS。先日来のニュースで殺人事件など報じられている折、不安だったのだろうか、二日続けて警察を呼んだようだ。どうも…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 18日 日曜日
あれやこれやと、かくのごとく日曜日はいつも忙しい、が、それもまた嬉しく、有り難いもの。朝は…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 16日 金曜日
都市計画局住宅部長から、第2次市営住宅マネージメント計画の重要な説明があった。平成22年から平成32年までの10年間で、市営住宅を維持していくため一般予算から26億円から30億円を入れているが…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 15日 木曜日
議会の机の上に、"平成21年度における職員の懲戒処分について"の報告書が置いてあった。毎年処分の報告があり、それを見る度に悲しくなったり、自分の身に置き換えて心を引き締めたりする。
報告書にあった…
報告書にあった…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 14日 水曜日
去る4月11日、立正佼成会神戸教会大ホールに5000人の方が集い、神戸教会発足60周年記念式典が厳かに行われた。来賓として、井戸兵庫県知事、矢田神戸市長、加藤隆久生田神社宮司他多数の方が参列し、また、宗教連盟代表の濱田願成寺住職のお姿もあった。会員の木ノ下智昭氏が…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 13日 火曜日
2010年 04月 12日 月曜日
▲なるほどと思える所もある
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 11日 日曜日
思い入れがあり大切な自治会の一つ、東灘区岡本のある自治会の通常総会が開かれ、参加した。名誉会員を仰せつかっていながら常々名前だけで申し訳なく思っているが、総会中の会話が楽しく、また大変知的な自治会で、民主主義で成り立つ社会の小さな単位として…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 10日 土曜日
▲病を持つようには見えないが…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 09日 金曜日
▲他都市の情報を伺う
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 08日 木曜日
▲ここから第一歩が始まる
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 07日 水曜日
2010年 04月 06日 火曜日
深江南町1丁目に、所有権者が定かでない約170平米の三角州があり、20年以上に渡って国の土地と認識されてきた。市の管理している地図では道路敷と河川敷だったが、昨秋、国との話し合いで正式に市の所有地となった。(参考: 深江南町の土地問題 2009年 11月 30日 )これを受けて…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 05日 月曜日
花曇りの午前7時、阪神御影駅の南側で朝立ちをした。経験のある方はお分かりだろうが、辛い事も少なくない。市政報告を受け取ってもらえないくらいは構わないのだけれど、いろいろと問題が…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 04日 日曜日
2010年 04月 03日 土曜日
▲早朝から多くの人が集まった
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 02日 金曜日
私の誕生日だというのに昨日は何かと多忙で、事務所で仕事をしていると、サイレンと鐘が聞こえてきた。ふと事務所から顔を出すと、消防車が事務所前を通過。確認すると、御影塚町にあるマンションヘ向かっているようだ。あの一件以来、消防車のサイレンに敏感になっているのかも知れないが…
[ 続きを読む… ]
2010年 04月 01日 木曜日
第9回新型インフルエンザ対策本部員会議が、神戸市長・副市長・各局室長・各区長・医師会・兵庫県・兵庫県警察本部・神戸市第二次救急病院協議会等の出席で、去る3月31日に開かれた。市役所1号館14階に市民の健康と安全を守る立場にある方々が集い、真剣に議論。ひとまず、現在の新型インフルエンザ対策本部を保健福祉局対策本部体制に切り替える事になった。つまり…
[ 続きを読む… ]