
Archives
2010年 12月 31日 金曜日
2010年も残すところあとわずか。深夜0時に弓弦羽神社で地元のお酒『菊正宗』『白鶴』『剣菱』の鏡開きから、振舞酒。私も心を込めて皆さんにお振る舞いの予定。この行事が…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 30日 木曜日
かつて執筆した『地方分権に対する私的提案』という論文中、私は、「今の制度は江戸時代と変わっていない」と書いたが、今年もまた同じ思いだ。私の主張は…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 29日 水曜日
2010年 12月 28日 火曜日
御用納めの、今日。越年する仕事もあるが、重ねてお願いすることもある。当局の側からも報告してくれるが…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 27日 月曜日
保健福祉局の雪村新之助局長から報告をうけた、神戸市立医療センター中央市民病院の移転・開院日。これに伴って必要になる患者さんの移送を…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 26日 日曜日
まだ神戸市は関西広域連合に入っていない上に、テーマについては皆さんで考えていることなのでと答弁する当局。しかし、なぜ議会の議論が…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 24日 金曜日
12月21日付で出た最高裁判所の決定は、神戸市勝訴。クリスマスイヴの12月24日、行財政局の玉田敏郎局長から…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 23日 木曜日
毎年およそ16億円の税金が投入されている、借上市営住宅。震災で多くの住宅を失った人々に住宅を提供するため市営住宅だけでは足りず…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 22日 水曜日
1回およそ15000円くらいで3回必要なのが、子宮頸がんワクチン。ヒブワクチンは8000円で3回〜4回。小児用肺炎球菌ワクチンでは、1万円で3〜4回かかる。それら…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 21日 火曜日
働いて下さる現場を守るシステムを作りたい ─ つくづくそう思わされた、今回の「不適正な経理処理」。既に…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 20日 月曜日
と、ある選挙を管理する立場の方と、話す機会があり、ポスターの話になった。市会や県会に立候補する人の個人用のポスター ─ つまり一人で映っているポスターは、今月…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 19日 日曜日
師走の文字通り、駆け回る週末。森稲荷神社では、大鳥居のしめ縄を取り替え。この神社では、地域の人々が集まって…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 17日 金曜日
消防局長の村上正彦氏から、神戸市の防災福祉コミュニティが海外に紹介され、高い評価を受けて、今度インドネシアのジャカルタのバッドラン地区で防災福祉コミュニティを結成する準備が始まったという報告があった。現地での設立式は…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 16日 木曜日
日本の公立外国語大学2校といえば、東の東京外大、西の神戸外大。日本人の外国語教育を支え、年間約20億円の経費がいるが無借金経営だという神戸外大ながら…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 15日 水曜日
要望をして叶わなかったら批判され、上手くいったら当たり前の中の世知辛い昨今。丁寧に「今後とも宜しく」と、わざわざ挨拶に出向いて下さるなど、まれな事。というのも…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 14日 火曜日
いつかは分かる事なのに、人は本当に無責任な事を言うものだ。
昨日、JR摂津本山駅バリアフリー化対策協議会の四方田会長からお話をうかがって、協議会に出席した。四方田会長がJRからの話しを伝えられて…
昨日、JR摂津本山駅バリアフリー化対策協議会の四方田会長からお話をうかがって、協議会に出席した。四方田会長がJRからの話しを伝えられて…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 13日 月曜日
県営住宅が原因で電波障害が発生している地区にお住まいのお二人から、今朝、地デジ対応について尋ねるお電話を頂いた。お一人は…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 12日 日曜日
実に和やかで平和で、幸福な日曜日。先ず、地車(だんじり)改修のお披露目が…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 10日 金曜日
東灘区のとある市の解体工事が、「市から出ている金額より相当低い金額で市外の解体業者にポイ投げされている」との訴えが…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 09日 木曜日
神戸市議会の某議員。インテリぶって、知識の披露を委員会でやる。が、本当のインテリとは、そんな事はしないものだ。今回の日本人ノーベル賞受賞者お二人の、あの爽やかで謙虚な事。それを思って…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 08日 水曜日
午前中は、統一地方選挙に向けての各報道機関用の写真撮影だった。自民党の新人候補も集まったので、この際にと激励した。灘区、東灘区、長田区、北区と…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 07日 火曜日
市長が珍しく、うなずきながら真剣に聞いていた。本当に珍しく、こんな市長が見られたのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 06日 月曜日
民主主義を支える大切な選挙を、もっと厳粛で身近なものにするためにも、議員自ら襟を正さなければ…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 04日 土曜日
良き家庭の主婦だっただけに、当選していればいい県会議員として私も頼りにしただろうと思う北浜みどり氏が…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 03日 金曜日
「各局がバラバラに説明会や意見募集するのではなく、なぜ組んでやらないのか。むしろ組んでやるべきだ」と総務財政委員会でもブログでも主張した、『第5次神戸市基本計画原案』の…
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 02日 木曜日
いよいよ、冬のこれから、火の用心が大事なシーズンに入ったが、魚崎にお住まいの、とある方が事務所にお越しになって、新しいテーマを与えて下さった。
[ 続きを読む… ]
2010年 12月 01日 水曜日
まるで分厚い百科事典のような第5次神戸市基本計画原案(案)が提出されたのは、今日1日の、総務財政委員会。企画調整局が議会側からの意見を求たのだが、これまた膨大な量があり…
[ 続きを読む… ]