
Archives
2010年 06月 30日 水曜日
平成20年度の税制改正で”ふるさと納税”制度が創設されたことに伴い、寄付したい人の所得の30%を上限に5,000円から寄付ができる制度…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 29日 火曜日
ビオトープで御紹介した中田勘治郎さんと、3コースの昼食メニューが楽しい東灘区北青木の”翔園”で、お昼をご一緒。私は…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 28日 月曜日
2010年 06月 27日 日曜日
第三工区という同じ場所で働き活動する人々と会社が集まって、環境改善と利便性などを考え仲良くしようと、およそ40年前に結成された第三工区会の総会が…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 26日 土曜日
須磨海水浴場の開設について、みなと総局長から昨日、報告を受けた。7月…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 25日 金曜日
行財政局から”市有地の郵送型入札による売却について”報告があった。実は、私も知らなかったが…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 24日 木曜日
第2回定例市会で採り上げる様々な問題で特に目立ったのは、子ども手当についての2つの議員提出。いずれも政府に対し、神戸市会として…
[ 続きを読む… ]
[ 昨日からの続き ] 同じ菊水鮓でも、二号線沿いの本店の穴子の棒寿司(1680円)と新香巻き(630円)が絶品で、「すしは握りだけと違う」という口上が良かった。Kさんはその方向にさっさと…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 23日 水曜日
ここ何週間もこの市政報告のために事務所も休みなくフル稼働していたので、正直疲れが出てしまい、昨日は久しぶりに事務所を休みに。天気に誘われ「気分転換に明石の玉子焼きの食べ歩きをしよう」ということで、食通のKさんを誘い…
[ 続きを読む… ]
「神戸市の今後の10年と東灘区の今後」と、大きく二つのテーマで、神戸市政を支えて下さっているゲストとして、末松信介参議院議員、作家の片山さつき氏、前衆議院議員の盛山正仁氏を迎え…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 21日 月曜日
「戦艦大和」の模型を寄贈するために、阪神基地隊を訪問。神戸市中央区の理容師Aさんが…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 20日 日曜日
民主党にはない、国歌斉唱で始まる「自由民主党兵庫県連大会」が…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 18日 金曜日
神戸市職員の育児休業などに関する条例の一部を改正する条例案が、担当している総務財政委員会で提案された。これは…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 17日 木曜日
いよいよ第二回定例市会、開会。今議会に付託された議案に特記すべき案件はないが、各常任委員会で審議する中に、シベリア抑留者の官職としての恩給の…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 16日 水曜日
昨日のまちづくり協議会阪神御影駅周辺部会で、どのような形にするか、図面を皆さんに配って下さったのは、先日書いた、交通事故が多発している大手筋と御影旨水館(御影市場)との変形交差点の改良について。事務所ボランティアの松下さんの訴えで東部建設事務所が…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 15日 火曜日
基本理念の大きな項目の中に、”震災の復旧・復興における教訓や体験””兵庫・神戸の魅力を国内外に発信する”とあるフルマラソン大会。「ならば震災で1471人と最大の死亡者を出した東灘区を、なぜ走らないのか」「灘の酒蔵群もあるし観光にも良いではないか」と…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 14日 月曜日
2010年 06月 13日 日曜日
2010年 06月 12日 土曜日
女性特有の”がん”検査無料クーポン券の配布について、神戸市保健福祉局の雪村新之助局長より、去る6月8日に報告された。神戸市では、平成20年だけでも4216人の方が…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 11日 金曜日
配達中のトラックと接触、足の骨を複雑骨折して全治3か月で入院中と聞いて、Aさんをボランティアの松下さんと共に昨10日、お見舞いに伺った。婦人会の活動で…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 10日 木曜日
「ポートアイランド沖で機雷が発見され、その処理について記者発表しますので、あらかじめお知らせします」と、昨夜…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 09日 水曜日
洋菓子を求めて、人々が集う仕掛けをしようとの思いに至り、東灘区の中でも御影に多いことを意識した適当な名称を冠して、東灘区制60周年イベントの中に…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 08日 火曜日
西崎敬四郎先生が他界された。右も左も分からない時に、私の手を引くかのように助けて下さって以来、私が困ったことや、悩んだことがあった時、相談に行くと優しく指導して下さった兄貴のような人で…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 07日 月曜日
海上自衛隊の未婚者と幼稚園教員・保育園保育士の皆さんに出会いの場を持っていただこうという、以前にもご紹介申し上げた件。その会が昨…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 06日 日曜日
「KOBEピンクリボンコンサート」で、昨5日、東灘区民センターうはらホールに出かけた。「挨拶をお願いします」と、魚崎の青年、和田辰雄君に…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 04日 金曜日
現在飛びとびなっているバス停の屋根を連結して、雨の日でも濡れずにバス停にたどり着けるよう改良されるという…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 03日 木曜日
神戸市の大切な台所、神戸東部中央卸売市場に挨拶に行った。市場協会の三野玉三郎会長とは2ヶ月ぶり。82歳となられた今もなお若々しく、相変わらずお元気で、小一時間ほどゆっくりとお話しできた。氏は昭和44年11月の開設以来市場におられるので…
[ 続きを読む… ]
2010年 06月 02日 水曜日
白根大凧合戦の現場と歴史の館に、新潟市会の御厚意でお連れいただいたのは、6月1日。大凧合戦は本来6月3日からだが、特別に…
[ 続きを読む… ]