
Archives
2010年 07月 31日 土曜日
良い報告が、一つ。「東灘区の工場火災の件で、安井議員の言うように早く鎮火をするどころか…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 30日 金曜日
2010年 07月 29日 木曜日
昨日午後6時頃、消防車が走ったのに気づいて早速駆けつけると、東灘区本山南町9丁目の金属加工場「河合金属工業所」から出火していた。私が着いた時は、既に周囲は完全封鎖で…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 28日 水曜日
「西区選挙管理委員会の初歩的なミス。”持ち帰り票”が84票と多すぎたことに市の選挙管理委員会からの指摘を受けて気付き、集計ミスが判明。一度解散した後に開票管理者・開票立会人のもと点検作業を行い、2日間にまたがってしまい、日本でもっとも遅い開票所として恥をさらしてしまった」と、担当する総務財政委員会において、私が指摘した件で…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 27日 火曜日
東灘区区制60周年記念事業企画のことで、母校甲南大学にあるフロンティア研究推進機構の稲田教授と、二度目の面会。26日に御多忙の中、20分を頂戴したが、さすが教授、要点をしっかりと話し合えた。
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 26日 月曜日
JR西日本による摂津本山駅への出店への地元対応協議と、御影で区制60周年で東灘区のだんじりをすべて運行させる件、二つの大きな会合が持たれた。
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 25日 日曜日
今週から各地で盆踊りが始まるからと、午前中は体力温存を決め込んだ、夏真っ盛りに突入した24日。しかし、暑い。気が付けば…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 24日 土曜日

JR西日本の社長は、福知山線の脱線事故で何度もお詫びをし…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 23日 金曜日
政令市の中で神戸市だけが実施していなかった幼稚園の3年保育。神戸市立幼稚園がこれを始めることを議題とした教育委員会との勉強会が去る21日に持たれたので、出席。試験的に、今回は中央区・西区・北区で始めるそうだ。
保護者から3年保育をして欲しいと…
保護者から3年保育をして欲しいと…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 22日 木曜日
海上自衛隊阪神基地隊の村川司令が、舞鶴にある海上自衛隊第4術科学校の学校長に栄転されるという知らせが入ったのが、一昨日。それで、なんと26日にはもう赴任されるという慌ただしさ。昨日…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 21日 水曜日
JR六甲道の山側のバスターミナル。待ち合い場所の屋根幅が短く、場所も狭くて、雨の日は溢れた方々が雨にぬれ、吹きさらしの風で辛い目に…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 20日 火曜日
東灘区は全国的に有名な洋菓子が、手近で楽しめる素晴らしい環境にある。逆に言うなら、スウィーツの激戦区である。これは、地域にとって宝物。そこで、まちおこしとしての売り出しを企画した。これは…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 19日 月曜日
御影クラッセのだんじり広場で、澤の井夜市が開かれた17日の夜。御影の地元自治会・婦人会・御影市場旨水館など、多くの団体や個人の善意が集まった立派な夜市。開場は午後5時で…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 18日 日曜日
好天に恵まれ、多くの方々がご来訪下さった、去る17日夕刻の"御影澤の井夜市"。その準備段階を拝見しようと、午後2時頃、会場のクラッセを訪ねた。4階のユースプラザでフリーマーケットをしているというチラシを貰って、早速4階へ行ってみると、既にたくさんの方が楽しんでおられた。
7月14日のブログで紹介したベトちゃんドクちゃんの「ツーズー病院」と同じような写真の掲示が目に止まって…
7月14日のブログで紹介したベトちゃんドクちゃんの「ツーズー病院」と同じような写真の掲示が目に止まって…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 17日 土曜日
今回の参議院選挙は、今年4月の神戸市長選挙で末松参議院のとった行動が理由で、あまり乗り気でなかったのだが、大好きな平野昌司議員から「そんなことにこだわる時か。今や自民党の生死に関わる時」と説得を受けて頑張り続けた。
かくて…
かくて…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 16日 金曜日
相変わらず、神戸空港に対する大阪政財界のバッシグが続いている。まさに、関西国際空港と伊丹空港を残さんがために神戸空港を潰せというような、生き残りをかけての行動に感じられる。例えば…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 15日 木曜日
何度か新聞等で報道されている、市バス営業所における不明金の発生と再発防止については、いつの日か書こうと思っていたものの、あまりにも知れわたっているのでためらっていた。が、それにしても、幾らなんでももうそろそろ、何らかの報告が当局からあってもいいのではないかと、当局に問い合わせたら…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 14日 水曜日
自宅から事務所への出勤途中、国道2号線の森交番から西へ100mくらいの所で、午前9時15分、大きな自動車事故の処理現場に遭遇した。乗用車の自損事故のようで、雨の中、警察官がテキパキと処理していた。「本当に御苦労さん」と申し上げたい。一人の不注意が…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 13日 火曜日
[昨日の続き] 「”中山成彬”元文科大臣が来ているので励まして欲しい」と、親友のH君から電話があり、中山恭子現参議院議員御夫婦とお会いした。私は、ながいお付き合いの、お二人とも東大卒・大蔵官僚として日本のために働かれた、官僚らしくないこの御夫婦が…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 12日 月曜日
参議院選挙で頑張った労をお互いねぎらった今日の議員総会。ブログで選挙に触れるのは禁止されているので、もちろん私も、頑張りつつも書けなかった。結果的には、応援した末松信介議員と片山さつき議員、二人とも高位で当選。これも本当に皆様のお陰であり、常日頃のお付き合いの結果と、感謝。末松信介議員は…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 10日 土曜日
『神戸で「レスキューロボット」のコンテストをする』と産業振興局長から報告。神戸サンボーホールで「第10回レスキューロボットコンテスト」の本戦が開催されるのが…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 09日 金曜日
「灘の酒・サマーガーデン」で始まった、昨日の長い夜。いつも親切な食通のKさんのお誘いで、下戸の私は、酒の香りの違いが楽しみ。いつものメンバーのA女史と三人連れで、中央区の朝日会館の前面広場へ。
入り口で、酒券を3枚と…
入り口で、酒券を3枚と…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 08日 木曜日
「神洋冷凍株式会社」から神戸市に対して、国家賠償責任法に基づき、地方税法に規定する5年間分を超える税差額相当額の「損害」を賠償するよう求められた件が…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 07日 水曜日
最愛の奥さんを7月1日に亡くされた、30年来のお付き合いをしているAさんが、久しぶりに事務所にお越しになった。息子さんの暴力・暴言で苦しんでおられた御夫妻に…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 06日 火曜日
東灘区議員団会議が昨7月5日、東灘区役所で行なわれ、東灘区選出の市会議員が見事、午前9時きっちりに揃った。いつも決まってこの種の集会に遅れてくる議員がいるが…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 05日 月曜日
地元のイベントなので勉強に、と「日本酒フェスティバル2010」へ。昨7月4日、食通Kさんがボランティアの足立さんを誘って下さったこともあって、下戸の私もお邪魔した。会場は…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 03日 土曜日
東灘区から須磨区まで声を嗄らし、かなりの手応えを感じながら雨の中を走り回った午前中。また頑張らねばならないと、改めて決意。午後には、久しぶりで…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 02日 金曜日
「異業種の集いを大阪でするので来ませんか」と昨日突然、友人のH君から電話で誘われた。いろいろ情報交換ができると思って…
[ 続きを読む… ]
2010年 07月 01日 木曜日
植中進議員が我が会派に入会すると正式に決定した11時からの議員総会。本人が挨拶に立ち…
[ 続きを読む… ]