
2023年 01月 27日 金曜日
2月2日に帰国予定で明後日に旅立つ。私生活では、嬉しい事に孫がラグビーの関係で神戸に来てくれて…
[ 続きを読む… ]
2023年 01月 20日 金曜日
28年前、震災当時の神戸は、東京の官僚からは温かい目では見られていなかった。それまでの神戸の方針が…
[ 続きを読む… ]
2023年 01月 16日 月曜日
私は引退までに、現在気になっている仕事や気になる事案について、完遂させることが出来なくても、せめてその発起人となり…
[ 続きを読む… ]
2023年 01月 13日 金曜日
コロナを理由に行事を中止する局は楽だろうが…と、消防出初め式に続いてありがたく、嬉しく思ったのは…
[ 続きを読む… ]
2023年 01月 10日 火曜日
今年もあった「コロナが蔓延したら誰が責任を取るのか」といった消極論や、「何もしない事が無難だ」との意見。それらに…
[ 続きを読む… ]
2022年 12月 30日 金曜日
三年後、日展の開催サイクルの中に神戸市が加わるためにも、「神戸でやってよかった」と思われるように…
[ 続きを読む… ]
Yasui が08時00分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック2022年 12月 27日 火曜日
大変有意義な時間を与えて下さった神大学長に、改めて心から感謝したいと、そう思ったのは…
[ 続きを読む… ]
2022年 12月 20日 火曜日
2022年 12月 13日 火曜日
神戸とゆかりのある企業の方々や個人等、約250人が集って下さったのは…
[ 続きを読む… ]
2022年 12月 09日 金曜日
これから記す意見は、議長席にいて個人的に感じたことで、決して議長の公式発言ではない。そこは、何卒よろしく…
[ 続きを読む… ]
2022年 12月 02日 金曜日
良く晴れた青空に、大きく美しい蝶が羽ばたいてゆくのが忘れられないのは…
[ 続きを読む… ]
2022年 11月 29日 火曜日
神戸を思い、神戸から世界を思い、神戸に世界の若者が集う ─ そんな国際的な催事がいつまでも神戸で続くよう祈ったのは…
[ 続きを読む… ]
2022年 11月 22日 火曜日
いずれにしろ、来年以降に向けて早くから、方針を議論しておく必要があると、そう思ったのは…
[ 続きを読む… ]
Yasui が15時26分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック2022年 11月 15日 火曜日
これからも、姉妹提携する神戸とシアトル両市が手を携え、共に発展していけるよう…
[ 続きを読む… ]
2022年 11月 01日 火曜日
「命を運ぶこと」を仕事とした人々の事故原因追及への情熱は、本当に大切なものだと…
[ 続きを読む… ]