
Archives
2010年 11月 30日 火曜日
バリアフリー化対策協議会の四方田会長とガッチリ握手。協議会の小原氏ら関係者と次々に握手を交わし、だが「まだ気を抜いてはいけない」と思いつつ帰路についたのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 29日 月曜日
このままではずっと変わらず、官の神戸市都市計画プランになってしまう。努力してこんなに立派な案を提示してくれているのに、もったいないと思うのが…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 27日 土曜日
深江というところ、皆さん、どれほどご存じだろうか。私も、市議でありながらさほど知らなかったと恥じるほど。実は、深江地区の歴史や文化を訪ねて…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 26日 金曜日
平成24年3月31日までの1年4ヶ月限定なのは、国の重点分野雇用創造事業予算から資金を得ているから。惜しい気がしつつも、地場産業を活かそうとする気持ちを素直に喜びたいと思ったのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 25日 木曜日
神戸市は仕事が早いと言われたら、市民も私も嬉しいのに。というのも…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 24日 水曜日
12月1日にオープンを控え、長続きさせたい思いでいっぱいの「 神戸こども初期急病センター 」。22日の議員総会後視察に行ったのは、本当に助かっていた六甲アイランド病院の小児科による夜遅くまでの診療ができなくなって…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 23日 火曜日
…と、あれこれ思うのは、議員給与のせい。神戸市職員の給与に関する条例の議案が…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 22日 月曜日
役所の文章は、同じ局の人に聞いても解らない事もしばしば。そんな事から改善しようと語り合ったのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 21日 日曜日
担当者が「『座して死ぬより、今打って出る』事にしました」と言うからには、頑張って欲しい。そのなかで、神戸空港を忘れないようお願いしたのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 20日 土曜日
決める事が多くありすぎるけれど、頑張ってみんなで成功させたい初のフルマラソン「神戸マラソン」を、来年の秋にひかえ、15日の東京出張中…
[ 続きを読む… ]
Yasui が18時32分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック2010年 11月 19日 金曜日
若手とベテランがうまく調和し、会派活動の始動を実感した、我が自由民主党神戸市会議員団から平成23年度予算への要望。各議員が神戸市長に…
[ 続きを読む… ]
「このオーバーブリッジができたら御影は分断して、周りから笑われる。そんな事すら分からないのか」と反対者の方から罵倒されても、耐えて…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 17日 水曜日
「減免できない理由を知らせてあげてもよかったのではないか」とも思ったのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 16日 火曜日
国際貢献ビジネスを東京都水道局が始めたとマスコミでも報じられ、神戸市でもできるかも知れないと思い…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 13日 土曜日
国道43号線以南の人々に回っているツケ。それは、もともと宮崎市長が頑張ってやろうとして実行しなかった…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 12日 金曜日
11日に東灘区民センターのうはらホールで行われた平成22年度『東灘区民の防災・安全のつどい』での一コマ。
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 11日 木曜日
「是非、委員会で取り上げて、対策を考えてもらわないとエラい事になる」 ─ そう実感させられたのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 10日 水曜日
「神戸が全国の中小企業と医療県連企業の出会いのメッカとして定着すればいいなぁ」と夢を語り合ったのは…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 09日 火曜日
プロ野球ドラフト会議の育成ドラフト1位で横浜に指名されたのは、実は、私の事務所を手伝ってくださっている松下純代さんのお孫さん。11月6日付け新聞各紙で報じられたように…
[ 続きを読む… ]
Yasui が19時18分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック2010年 11月 08日 月曜日
区長が訪れた事もないというのに、地域任せで上がりだけを頂戴し、後はさよならで済まされるはずがないじゃあないか…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 07日 日曜日
『東部市場お買い物デー』が4日に催され、特大の北海道産の塩紅鮭の切り身の特売や、果物が当たる…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 06日 土曜日
浜街道は、京都から太宰府に通じる太古の昔からの西国街道が芦屋市の打出で山麓を通る本街道と分岐する、その海側の道で…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 05日 金曜日
昨日の神戸市勝訴報告では、我々立法機関にいる者もよく考え、判断しなければならないと書いたが、今日は逆に敗訴の報告。それは、神戸地方裁判所で『固定資産税及び都市計画税減免処置取消(住民訴訟)請求事件(朝鮮総聯関係施設)』で、判決は…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 04日 木曜日
行政と立法が癒着を起こすと三権分立が空転し、市民にツケが回る事になる。しかし、矢田立郎市長は…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 03日 水曜日
友人の竹綱昌弘君が結婚し、久しぶりのタキシードに心弾んだ。若い人の門出は…
[ 続きを読む… ]
2010年 11月 02日 火曜日
評論家の金美齢氏をお招きして、神戸文化ホールで11月1日、午後2時からと午後6時からの、2回の講演会。午後2時からの部は、大ホールの2043席が満席。午後6時からの部も…
[ 続きを読む… ]