This is the archive for June 2011

▲本会議場にて
6月22日、第二回定例市会の本会議場にて、第93代の神戸市市会議長にご選出頂きました。本当に名誉な事です。重職でありますだけに、私ごとき者に務まるのか、不安でもございます。しかし…
Yasui が20時11分に、分類 “市会報告” で書きました。
トラックバック
「山の木と木は動けず、交われないが、人は動き、交わりを持てる。あなたと交わった50年は、私の…
Yasui が19時44分に、分類 “私事” で書きました。
トラックバック
およそ100人の人々が集まっていた、約100m²のビオトープ。特に、池を囲んだ子供たちが「今か、今か」と待っていたのは…
Yasui が19時32分に、分類 “神戸の文化・スポーツ” で書きました。
トラックバック
いよいよ2011年7月24日、テレビ放送は地上デジタル放送へ完全移となる。それに伴い、まだ神戸市内に約8万台あると推定されるアナログテレビが、不要に。そこで、市民の皆さんに排出のルールを周知いただくべく…
Yasui が19時57分に、分類 “神戸の環境について” で書きました。
トラックバック
結局は、当局がいかに正確な情報を持ち、各地区の人々を守れるかが大切になってくる防災行政無線。この度、更新されて…
Yasui が19時37分に、分類 “震災・天災・防災” で書きました。
トラックバック
神戸といえば、六甲山の猪でも有名。その猪は、街にも降りてきて、時として我が物顔の暴挙に出る。だが、あの日の昼下がりは、違った。
それは、久しぶりに、明石のたまご焼きツアーに出たくなり、いつもの食通Kさんに、ボランティアの足立さんも加わり、3人で明石市へ行った日だ。ドライブは…
Yasui が19時30分に、分類 “神戸ライフ” で書きました。
トラックバック
ロケットのように一気に盛り上がったのは、盛山正仁氏を励まそうという集い。御影市場の槇野会長と御影弓場の濱田智司君が音頭をとり…
Yasui が19時56分に、分類 “市議ライフ徒然” で書きました。
トラックバック
東部市場をどう活性化していくかについて、東部市場のうち水産は中央卸売市場としての位置付けは残ったものの…
Yasui が19時56分に、分類 “神戸市東灘区” で書きました。
トラックバック