[ 続きを読む… ]

Archives
2013年 07月 26日 金曜日
訴えが差戻されていた神戸市外郭団体への人件費支出損害賠償請求事件等の4次訴訟に係る控訴審判決が、今日、大阪高等裁判所で言い渡され、玉田敏郎行財政局長から報告をうけた。判決要旨は…
2013年 07月 22日 月曜日
選挙が終わって、ホッと一息。願った通り、自民党の圧勝になったが、これからが大変。実績を上げないと、自民党のことなんかより、日本そのものが大変なことになる。これこそが、気がかりだ。ところで、この選挙の間、多くの議員になりたいという方にお会いした。自薦他薦様々で、事務所で会って、ゆっくりお話ししたのだが…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 20日 土曜日
二年前のこと。兵庫県警から、「実体の無い風俗営業所は、取り消す」と言われて、三代続いた料理店「丸太ごうし」の営業許可証が消滅。それで、議員を辞めれば、又、料理店を…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 17日 水曜日
皆で生んだバレンタイン広場、友好都市のイタリアのテルニ市も見ている、この広場をいい広場に育てるのが、御影の誇りだから、私は、嫌がられるオッサンとして、ゴミを捨てないよう、自転車を置かないよう、お願いを続ける。と、いうのも…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 11日 木曜日
新摂津本山駅の公共スペースについて、JRも一生懸命、地域に貢献するスペースを生み育てようとして下さるし、地域も、学校も協力している。そんな中、甲南大学2号館の西村ゼミで、ゼミ生さんらが、3つの「6m²への提案」をプレゼンテーションしてくださった。これは…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 08日 月曜日
議長当時のある日、電話で、しばらく会っていなかった課長を「コーヒーでも」と誘おうとしたら、定年まで二年を残して退職し、お好み焼き屋を始めたという。驚いたが、すぐ嬉しくなり、「頑張れよ」と心でつぶやいた。その課長とは…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 05日 金曜日
社交辞令抜きに「私は日本が一番好きで、その中でも、神戸は世界一の都市だと思う」と本気で言ってくださったのは、インドのヴィカース・スワループ総領事。この度、本国に帰国することになり…
[ 続きを読む… ]
2013年 07月 01日 月曜日
優れた方々が自らの地域を守り、自ら防災計画をつくりだそうとする立派な意欲をかって、共に防災計画を作るべきだと痛感したのは、六甲アイランドの防災を担当し、懸命な努力を重ねておられる、前田 勉氏との出会ったからだ。去る6月21日、六甲アイランドで…
[ 続きを読む… ]