[ 続きを読む… ]

Archives
2013年 06月 27日 木曜日
工事が遅れている新東灘図書館の移転計画とオープニングスケジュールが、先日、東灘区議員団に発表された。御承知のように…
2013年 06月 24日 月曜日
バレンタイン広場のオープニング式典に参列された、テルニ市のジローラモ市長。帰国後、その式典の様子、御影の人々の歓迎ぶりとだんじりに乗った喜びを、100年以上の歴史を持つ荘厳な議会で、写真も交えながら記者発表され、現地の新聞に大きく報道されたそうだ。これは…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 20日 木曜日
「東南アジアに売れるのは、水だけじゃない」と思えたのが、神戸の予防検診。去る6月8日土曜日に、兵庫県予防医学協会で自ら市民健診を受けた、その感想である。実に…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 17日 月曜日
バレンタイン広場の掃除に出て、一休みと座っていると、東部建設事務所の職員と、この広場を建設された八雲建設の方たちが、最終検査に来ていた。
私は特に関係が無いので、様子を見守った。転勤した…
私は特に関係が無いので、様子を見守った。転勤した…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 13日 木曜日
公共スペースの企画運営について懇談したのは、去る4日。摂津本山駅のバリアフリー化にあたり、地域とJR西日本とが交渉する中で実現した公共スペースは…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 10日 月曜日
神戸市域における通学路緊急合同点検の取り組み状況について、先日、建設局から報告をうけた。神戸市教育委員会は、全市立小学校166校と特別支援学校小学部6校のすべての通学路を点検して改善に努力した結果である。それによると…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 05日 水曜日
神戸市中央卸売場市場の夢について、場長の佐藤さん他、幹部の皆様と語り合う時間を頂戴した。
私は、東部市場のいろいろな業界の顧問を仰せつかっているので、この市場については…
私は、東部市場のいろいろな業界の顧問を仰せつかっているので、この市場については…
[ 続きを読む… ]
2013年 06月 03日 月曜日
議長の任にあった時、神戸議会基本条例を作成するために、議会のあり方や問題点を真剣に議論した。
激しい議論の中で、政務調査費(税金)での海外視察をするかどうかが問題となり、結局、OKとなった。すでに行かれた会派があったが、私は、これぞ政務調査費での海外視察だと言えるモデルになるような海外視察に行く事にした。が、但し…
激しい議論の中で、政務調査費(税金)での海外視察をするかどうかが問題となり、結局、OKとなった。すでに行かれた会派があったが、私は、これぞ政務調査費での海外視察だと言えるモデルになるような海外視察に行く事にした。が、但し…
[ 続きを読む… ]