今日の問題安井のブログ 彦録゛ホームページへ戻る安井宛メール送信
お知らせプロフィール
安井俊彦後援会リンクホームページへ戻る
やまびこ会

市政報告 東灘区版 平成20年 6月10日

心侍ちに致しておりましただんじり祭りも無事終了しました。だんじりを週して子供達に色々と学ばせる事が出来、そして地域が一体となって伝統や文化を育て伝えていくと言う、大きな役割を十分に果たしたのではないかと喜んでいます。さて、神戸市会では、懸、案であり生した敬老バスの問題で自民党市議団は調査一研究をし討論を行い、与党が意見を一致して市長に対して、最初の2年間はバスが50円、地下鉄一新交通は小児料金の半額とするように要望して決着を見ました。市当局の指導を良しとせず、与党議全人としての見識を示させて頂いたと思っています。

自由民主党神戸市会議員団東灘支部
市会議員 安井俊彦

環境制度

平成20年11月より家庭のゴミの出し方ルールが変更へ

市民の皆様のご理解・ご協力により、ごみの減量や資源化け進んでいます。しかし、家庭から出るごみの量は依然として多く、市民1人当たりでみると、政令指定都市の中て最多となっています。分別の徹底と減量こ貧源化をさらに進める為、11月から、(1)家庭ごみの指定袋制度(2)大型ごみの申告有料制度(3)容器包装ブラスチックの分別収集(20年度は北区で実施)を開始します。また、これに伴い分別の区別を一部変更し主す。

1.家庭ゴミの指定袋制度

ごみの分別区分ことに決められた袋(指定袋)で出して頂く事になります。大きさは、15リットル・30リットル・45リットルの3種類です。今までのごみ袋は使えなくなりますので、ご注意下さい。指定袋は、9月頃からスーパーマーケットやコンビニエンスストア等で販売する予定です。

*家庭ゴミの指定袋は事業者向け指定ゴミ袋と違い、ゴミの収集料は含まれませんので、まだ未定ではありますが、一般的なゴミ袋と変わらない価格で販売する予定です。

2.大型ゴミの申告有料制度

大型ごみ(45リットルの指定袋に入らない物。大型家具・自転車を含む)は、事前の申し込みが必要になります。申し込みの時に収集の日時・場所と金額(300〜1200円)等をお伝えします。スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で、金額分のシール券を購入し、それを張り付けて、指定された日時・場所に出して下さい。

3.容器包装プラスティックの分別収集

プラスチック製容器包装識別マークがついた容器包装プラスチックを、資源として指定袋で別に出して頂く事になります。

*20年度は北区で実施し、22年度に全市へ拡大する予定です。


[ ↑ PAGE TOP ]

福祉制度

平成20年10月より敬老パスがIC化へ

前回の市政報告でもご報告致しました様に、昭和48年から続いてきました敬老優待乗車(敬老バス)制度てすが、平成20年10月より、高齢化の進展に伴い現行制度を維持する事が難しくなった為、現制度を変更をする事となりました。しかし神戸市会では、激変緩和措置として、平成20年10月からの2年間、バス乗車については50円、地下鉄・新交通は小児料金の半額とする付帯決議を出し、それが受け入れられ、新しい敬老パスはIC力ード化される事となります。ICカードの敬老ハスとは…

小銭いらずのICカード

敬老パス御利用者に運賃をご負担頂くのに伴い、支払いの手間の軽減や乗車実績の把握が出来る、ICカードを採用しました。利用料を事前にまとめてIC力ードに入金(これをチャージと呼びます)し、運賃支払いの際、バス・地下鉄等の自動改札機に設置している、読取機にICカードを当てると乗車料金が自動的に引き去られます。従って、小銭を取り出す事無く、バスケースから敬老パスを取り出す事無く乗降出来る為、利便性の向上が図られます。

申込に関しては、現在各区役所から対象者の方々へ、郵送にて送られておIリ、中込期間は平成ニ十年五月二十三日から平成二十年六月二十三日主でとなっております。尚、低所得の方‘(非課税世帯かつ本人の年収が120万円以下の方)や高頻度利用者の方々には以下の対応を実施する事となっています。又、現行の3万円支払っている有償交付の制度は無くなりす。

*本人の年収は課税年金収入と合計所得金額の合計

*低所得の方への対応として、ICカードとは別にバス均一区の換算で、年150回程度の無料乗車が可能な交通事業者独自のオリジナルカード(または回数券)を*併せて交付します。

*オリジナルカード(又は回数券)は対象者が希望する交通事業者のものを選択する。

高頻度利用の方への対応として、ICカードとは別に負担を軽減する為、選択によリ敬老パス適用事業者の特定の定期券(通勤定期をベース)を半額割引で購入できる制度を実施します。


[ ↑ PAGE TOP ]

写真

東灘のだんじり、大盛況

本山パレード約7000名、阪神御影パレード(神戸初のだんじり広場にて)約4000名、本住吉神社宮入(1600年祭)約3000名

毎年恒例のだんじり祭りが東灘区内各地で開かれ、今年も例年に勝らずとも劣らない大盛況の内に幕を閉じました。華麗で艶やかなハッピ姿に身を包んだ曳き手達が郵送に各町内を練り歩き、観に来る人々を魅了しました。特に今回は、阪神御影駅北側に出来た、だんじり広場での御影パレードが初めて開催され、多くの観客が集まり、各町のだんじりの練りまわしに大きな歓声が上がりました。御影パレードには約7000人、本住吉神社の宮入には約3000人の人出となりました。

[ ↑ PAGE TOP ]

東灘区で新たに2つの保育所が開設!

昨年度の待機児全数が77名と、全区でも2番目に多い区であった東灘区では、特に待機児童数が多い地域に今年度より新たに二つの保育所を開設致しました。東灘区は以前より待機児童が多く、一昨年、昨年には区内に6つの保育所が開設されました。しかしながら、それでもJR線と阪急線に挟まれた地域では待機児童が多い為、今年4月から御影町西平野に1つ、岡本3丁目に1つ、保育所が開設されました。 併せて、北青木にある聖ニコラス保育園の分園が阪神青木駅南側の青木市場跡地に出来た施設内に開設されました。 又、平成19年度に森南町にて、保育所開設に向け、民間の方に施設の建設を含めた運営を募集致しましたが、当選者が辞退した為、改めて募集致しました。その結果、甲南女子大が母体である、甲南愛育会が当選し、平成21年4月より開設の予定です。共働きて保育にお困りの方は、是非ご利用下さい。 詳しくは、東灘区役所(841-4131)子育て支援係まで。

御影のどか保育園

住所:御影町西平野大原167-3
電話:078-851-6261
児童定員60名
入園可能年齢生後6ケ月〜就学前
運営社会福祉法人信愛学園

おかもと虹保育園

住所:岡本3丁目4番
電話:078-412-2262
児童定員60名
入園可能年齢生後6ケ月〜就学前
運営社会福祉法人日の出福祉会

聖ニコラス保育園(分園)

住所:青木6-173 ピアフェスタ青木駅前2F
電話:078-412-6080
児童定員45名一90名
運営社会福祉法人セント マイケルズ

今年度の東灘区内における、主な公的機関の新たな人事

東灘区区長片岡利治
東灘区副区長丸一功光
東灘区まちづくり推進課長仲田光男
神戸市建設局東水環境センター長浜口哲男
神戸市環境局東灘事業所長古川勝宏
神戸市水道局東部センター長福田裕繁
東灘警察署長親家嗣昭
東灘消防署長松尾公嗣

[ ↑ PAGE TOP ]


市議会議員 安井俊彦事務所
兵庫県神戸市東灘区御影本町2-15-27 みだ六マンション1F 〒658-0048
電子メール yasui@yasui.net
電話 078-842-3020 ファクス 078-841-3090

サイトについてのご質問などは webmaster@yasui.net へどうぞ。

Web Design © DIGIHOUND LLC. NM USA/ Kobe, Japan 2008

Valid HTML 4.01 Transitional Valid CSS! Level Triple-A conformance icon, 
          W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0