Skip to main content.

2009年 10月 10日 土曜日

昨10月9日の本会議終了後、前にも書いた「真珠議員連盟」と「ボーイスカウト議員連盟」が発足した。

「真珠議員連盟」の立ち上げには、志水勝央日本真珠輸出組合理事長、大月京一日本真珠振興会会長、ほかなんと10名もの真珠業界からおいでになり、我々議員団45人と懇談。まずは顔合わせである。

清水理事長が「かつて神戸市は… 我々議員団45人と懇談。まずは顔合わせをさせて頂いた。


▲真珠議員連盟、いよいよ始動
真珠の業界で世界の中心であり、大きな展示会や取引もあった ─ それが今は香港になっています。私達も香港に行っているのですが、無念です。神戸市の議会と市と県が共に力を合わせて、夢をもう一度、神戸に取り返そうではありませんか」と訴えられた。

私も同感。議員連盟会長の川原田議員の提案で、婦人議員が真珠を付けて出席していたのには、業界関係者も喜びひとしお。私もうれしかったし、その事を披露した副会長の芦田議員の奥ゆかしさもまた、立派だった。進行役の労をとられた事務局長、森下議員の真珠の似合う明るさが、会を和やかにしていた。

これからの香港との戦いでは苦労もするだろうが、まず、われわれが真珠を愛する事から始めなくては。

◆◆◆


▲ボーイスカウト議員連盟も始動
同日、ボーイスカウト議員連盟の議員懇談会も始まった。

ボーイスカウト側から武貞健治兵庫県連盟副会長、高橋正幸兵庫県副コミッショナー他6名が出席。「世界一の青少年教育活動であるこの組織は、知事が名誉連盟長。だのに市長が顧問程度では困る。もっと積極的に参加して欲しい」といった主旨の挨拶があった。

議員側の会長の安達和彦議員も
「私も時々連盟大会に出席したが、県会議員は多く出席しているのに、市会議員は私一人の時があった。これではいけない。市会議員ももっと力を入れて活動を支援しよう」
と呼び掛けた。皆も驚いていたが、当日来て下さった方々のほとんどが、神戸市の元職員として活躍して下さった方々だった。中には消防局の大幹部や、産業振興局の大幹部等の姿もあった。

彼等は公務の傍ら、30〜40年にわたって、子供達の教育をボランティアで支えていたのだと思うと、頭の下がる思いだ。そうした方々とあの場で再会できたのは、うれしかった。現在の保健福祉局の桜井誠一局長も、若いころから障害者に水泳を教える等、常にプールに入ってボランティアをしている。

やっぱり役人の心の中には、人々の為、公僕としての心が流れているのだろう。それがなぜ、集団になると建前で割り切るようになるのだろうか……それが役人なのだろうが、しかし、今もってわからずにいる。

事務局長をやって下さっている崎元祐治議員が、ユーモアを交えてうまく進行してくれた。さすが元教師でスポーツマン。この空気なら、ボーイスカウト議員連盟もうまくいくだろいう。「良かった、良かった」と、平野昌司団長と握手を交わしたのだった。